鹿児島の生活 ことり日記

鹿児島在住、犬と猫とおいしいものが好き。

宮崎「なんじゃこら大福」の魔力

宮崎市の老舗「お菓子の日髙」の名物「なんじゃこら大福」をいただいた。

 

それにしても大きい…大きすぎるでしょ、「なんじゃこら大福」。

おやつの域を超えてるでしょ、この量。比較のために隣にヤクルト置いてみた。

 

 f:id:maru-piyoko:20140616140417j:plain

  

ちなみに「なんじゃこら」とは、怒ったり因縁つけているわけではありません。

 

 f:id:maru-piyoko:20140616152928j:plain

 

あの 宮崎ののんびりとした方言では、大福の具(中身)にびっくり! くらいの意味だと思われます。

 

 f:id:maru-piyoko:20140616153000j:plain

 

もらった後、夕食後のデザートにとっといた。

夕食は軽めにうどんにしたけど、それでも食べきれるか心配なくらい大きい。

前も食べたことあるけど10年位前?

自分が年を重ねて食が細くなった分、「なんじゃこら大福」がより大きく見えるのかもしれぬ。

 

何が入ってるんだったっけ? ナイフで切ってみる。

 

f:id:maru-piyoko:20140616140538j:plain

 

f:id:maru-piyoko:20140616140616j:plain

 

イチゴ・栗・クリームチーズ…。

 

食べてみる。

 

 おお~、イチゴと栗はなんとなく予想がつくけど、クリームチーズが意外なほど、つぶあんと合う!おいしい。これ思いついた人すごいなあ。

 

宮崎って、鶏の胸肉の揚げたやつを甘酢に付けてタルタルソースと合わせた洋食のチキン南蛮とか、海老とマヨネーズとレタスを海苔でくるんだお寿司のサラダ巻とか、面白い名物があるよね。組み合わせを考え付くのがうまい県民性なのかもね。

 

で、「なんじゃこら大福」。チーズの重さをイチゴの爽やさがカバーして、チーズのねっとり酸味を栗のほくほく甘みがフォローしているような三角関係。ふんふん、ふんふん…と食べてると、じきに無くなってしまった。

 

食べ切れました。大丈夫でした。おそるべし「なんじゃこら大福」。

ちなみにチラシによるとフランス産キリチーズが入った大福もあるらしい。

 

f:id:maru-piyoko:20140616142059j:plain

 

「たちまち」ってことは最近売り出したのかな? 次はこれ、食べてみたいなあ。