鹿児島の生活 ことり日記

鹿児島在住、犬と猫とおいしいものが好き。

如水庵「ぶどう大福」大満足!

福岡のお土産に、如水庵(じょすいあん)の「ぶどう大福」をもらいました。

如水庵というと、筑紫もちで有名なとこですね。

HPはこちら↓

 

www.josuian.jp

 

中身が種無しぶどう(ピオーネ)なので、いちご大福に比べると少し小ぶり。

 

f:id:maru-piyoko:20160825114219j:plain

 

中身はこんなかんじ

 

f:id:maru-piyoko:20160825114240j:plain

 

これがね~、この白あんがピオーネのみずみずしさに合うの!

しっとり甘い白あんと、果汁があふれるピオーネのさわやかな甘み、酸味が口の中で一体になってたまりません!

 

こぶりな大きさもちょうどいい。

あんまり大きな大福だと、途中で飽きちゃうことがあるんですが、これくらいだと、あ~、おいしかった。また食べたいな、で終われるので。

 

いちばん小さいのが4個入りで800円(税込み)なので、ちょっとしたお土産にもいいと思う。

賞味期限も数日あったので、すぐ渡せばお一人様へのお土産にも大丈夫。

クール商品ですが、博多駅に売ってるので旅の最後に購入すればオッケー。

 

季節のお菓子、「ぶどう大福」の販売期間は7月上旬から10月初旬。

夏に福岡に行く機会があれば、また食べたいな。

 

HPによると、このお店は季節ごとのフルーツ大福がやたら充実しているので、食べてみたい商品が他にもいっぱいあります。

あ~、福岡によく行く人がうらやましい。

錦江湾サマーナイト大花火大会を有料席で見物

先週のことになりますが、「かごしま錦江湾サマーナイト大花火大会」を見てきました。

 

今年は2年ぶり16回目の開催。でも、会場近くまで行ったのは初めて。

以前から1度くらい見てみたいとは思っていたのですが、人込みが苦手で。

今までは、具合悪くなったらどうしようとか、お腹痛くなってトイレが遠かったらどうしようとか、子どものようなことを考えて「ま、またの機会に」としていましたが、今回は友人の誘いもあって行くことにしました。

 

有料席2,500円。

 

これがね、良かった。

有料席の場所は、下の地図でいうと左上のオレンジ色部分。

北ふ頭の先。先端、もう、すぐ目の前が海です。

ちなみに真ん中下部のオレンジ部分はドルフィンポートで、ピンク色の部分が観覧を許されている場所。そこらへんと比べると有料席は、ぶっちぎりで海に近い場所です。

 

f:id:maru-piyoko:20160825130523j:plain

 

行くまでは有料席つっても、やっぱ人多いんだろうなとか、ぎゅうぎゅう詰めだったらどうしようとか思ってたの。

有料席で花火見たことなかったし。

 

行ってみると、水族館へ向かう橋の手前でチケットを提示するようになっていて、そこから先はチケットを持っている人でないと入れない。

上の地図で見ると左側の赤いラインの引いてある道ですね。

会場に到着するかなり手前から特別扱い気分。

 

会場は前方海側からパイプ椅子がずら~っと並べてあるけど、程よく通路も確保してあり、後ろのほうは広々としたスペースも確保してあるので息苦しくない。

有料観覧席専用のトイレ・救護所の他、ファミリーマートの屋台まで!

 

f:id:maru-piyoko:20160825131158j:plain

 

この屋台が、アルコール・ソフトドリンク・ファストフード等商品ごとに分かれてずら~っと横一列に並んでいるので、お目当ての商品が買いやすい。

 

MBCラジオの中継が流れる巨大スピーカーもあって、今プログラムのどのあたりなのかがよくわかりました。

 

f:id:maru-piyoko:20160825130720j:plain

f:id:maru-piyoko:20160825130812j:plain

 

とにかく近いので、大きい花火だと視界一杯が花火。

クライマックスの大玉花火なんてもう、視界に入りきらないんじゃないかっていうくらい近い。大きい。

映画館で一番前の座席に座った気分。

写真を撮ろうにも近すぎてフレームに収まらないよって感じ。

迫力がありました。

 

椅子なので楽だし。もう大満足!

快適さにお金を払ったと思えば、高くないと思いました。

あ~、楽しかった。

 

はま亭 大好き‼︎

もうすぐお盆のこの季節。

同窓会やら帰省した友人やらと会う機会があります。

 

そんな時、お店どこにしようか迷いますよね。大人数の同窓会なら便利のいい場所にするとか、人数の増減に柔軟に対応してくれる所とか…

逆に少人数だとお気に入りのお店に行きたいとか…

 

先日、久しぶりに友人と二人でランチをしました。

お店選びの条件は下記の通り

 

・美味しい

・静かな店内

・時間を気にせずゆっくりしたい

  

というわけでグルメ通りのビストロはま亭へ。

facebookこちら ↓

 

www.facebook.com

ご夫婦でやってらっしゃる、こじんまりしたお店です。

 

お昼は2,200円と3,500円の2種類。

 

なかなか行けないお店なので、ここは「えいやぁ!」と思いきって3,500円のコースを注文。

詳しいメニューは最後の写真をご覧ください。

 

f:id:maru-piyoko:20160807140507j:image

前菜 ↑

 

あったかいものやキリリと冷たいもの、歯触りや食感もさまざまで楽しい。

写真右下の蟹のロワイヤル(あんかけ洋風茶碗蒸し的なもの)が特に美味しかった!

上にゴロリとのった鮑が嬉しい。

 

f:id:maru-piyoko:20160807140523j:image

↑桃のスープ

はま亭のフェイスブックで見て食べたかったの!

 

f:id:maru-piyoko:20160807140536j:image

↑ パリッと焼いた魚の、上のウニソースが濃厚でたまんない。

 

f:id:maru-piyoko:20160807140551j:image

↑ 和牛赤ワイン煮 。お肉は3種の中から選べる。

 

下は↓ 友人が選んだ黒豚オレンジ煮。

f:id:maru-piyoko:20160807163459j:image

f:id:maru-piyoko:20160807140605j:image

↑ ここであったかい緑茶登場。 

こういうの和みます。

 

f:id:maru-piyoko:20160807140620j:image

↑ 通常はデザート盛り合わせですが、プラス300円で、この季節だけのお楽しみピーチメルバに変更してもらえます。

もちろん、変更してもらいました。

めったに来られないので、清水の舞台から飛び降ります。 

 

お皿の上のグラスは、はま亭でおなじみ「ほうれん草のブラマンジェ」。これ食べると毎回、「今回のはま亭も美味しかった!」と思うのです。

f:id:maru-piyoko:20160807140628j:image

 ↑ 最後はコーヒー。

 

フェイスブックによると、桃のスープとピーチメルバは8月もメニューにあるみたい。

f:id:maru-piyoko:20160807140758j:image

↑ 路面に出してあるメニューの黒板。

 

開店と同時に、満席のお知らせが張り出される事もあるので、予約をお勧めします。

ちなみに私が行った日のランチも予約で満席でした。

 

ふぅ〜、大満足!

私はここのお料理が大好き。

 

私にとって洋食では珍しく「食べてホッとする味」。

多少疲れていてもこのお店だったら来たいというか…お料理はもちろん、接客とかお店の雰囲気丸ごと好きなんだと思います。

 

また行きたいなぁ…。

 

ー追記ー

その後うかがった時の春のランチコースの写真もどうぞ ↓

2,200円のランチコースを選びましたが、メインのお肉を+300円の和牛ランプステーキにしたので結局2,500円(税込)となりました。

 

f:id:maru-piyoko:20170404154219j:plain

前菜から、そら豆やアスパラガス等春の野菜が登場。

 

f:id:maru-piyoko:20170404154359j:plain

ホワイトアスパラガスのスープ。

 

f:id:maru-piyoko:20170404154457j:plain

お魚は浅利の出汁を効かせたソースが美味しい!

パンも国産の小麦粉を使っているそうで、もっちりして好きだなあ。

ぺろりと食べちゃったら、お肉の前にもいっこ持ってきてくださいました。

 

f:id:maru-piyoko:20170404154531j:plain

お肉料理は三種類から選べます。

私は和牛ランプのステーキ。

赤身のお肉が好き。

ここで300円アップ。

上で紹介した和牛赤ワイン煮か黒豚オレンジ煮だと2,200円のままです。

 

f:id:maru-piyoko:20170404154614j:plain

デザート盛り合わせ。左上のピンク色は桜のケーキ。

4種類もあると、食べごたえがあります。大満足!

 

f:id:maru-piyoko:20170404154643j:plain

 

コーヒーを飲んでふぅ~っと一息。

あ~、今回もやっぱり美味しかった!

ご馳走様です‼

夏に食べたいジェノベーゼ スパゲッティ専門店ダローロ

夏になると食べたくなるもの…色々あります。 ちなみにこのブログをスマホでご覧の方は、タイトル下の「夏に食べたくなるもの」のタグをポチると一覧が出てくるので、良かったらご覧ください。

 

で、こないだ食べたくなったのがスパゲッティのジェノベーゼ

バジルと松の実を潰してペースト状にしたソース。見た目は地味なのですが、さっぱりしているのにコクもあって妙にあと引く味わいで、時々…特に夏場に食べたくなる。

 

ただ、どこのスパゲッティ屋さんにも必ずあるというわけでもない。

材料とか作り方とか、割とシンプルだと思うんだけどなんでだろ。見た目が地味だからかな。

 

その日はお昼過ぎ、天文館を歩いている時にジェノベーゼを食べたくなったので、スパゲッティ専門店ダローロへ。

詳細はこちらをどうぞ ↓

http://www.tenmonkan.com/shopdb/?shopid=1415

この店はしょっちゅう行列が出来ています。

でもこの日はお昼をだいぶ過ぎていたせいか、カウンター席が一つ空いていてするりと着席。

 

このお店は、すべてのスパゲッティにバーニャカウダと… ↓

f:id:maru-piyoko:20160805191119j:image

 季節のスープ ↓ がついてきます。

 f:id:maru-piyoko:20160805191147j:image

ここのバーニャカウダ、おいしくて好きです。

ソースも充分にあるので、たっぷりつけても大丈夫!

あと、シンプルな具材のスパゲッティを注文しても「野菜とったもんね」という気になるし。

 

そして、ジェノベーゼ

 f:id:maru-piyoko:20160729214654j:image

はぁ〜、これこれ。

食べたいモノを食べたい時に食べられて幸せ〜。 以上3点で1,200円。

 

そして、この日はちょっと贅沢してデザートにコーヒーゼリーとブラマンジェも。プラス300円でした。ふう〜っ大満足。

f:id:maru-piyoko:20160805191219j:image

 

ちなみにメニューはこんな感じ ↓

このお店では「ジェノバ風バジリコのペースト」という名称でした。

f:id:maru-piyoko:20160805194009j:image

ご馳走さまでした。

 

追記

その後、ダローロは天文館から移転してしまいました ↓ 残念。

 

f:id:maru-piyoko:20170107215320j:plain

 

ゆとりの空間 山形屋店

料理家栗原はるみさんのお店、ゆとりの空間 山形屋店に行ってきた。↓

http://www.yutori.co.jp/shop/restaurant/kagoshima.html

 

ゆとりの空間 宮崎山形屋店には10年くらい前に行った事があって、鹿児島の山形屋にもあるといいのになぁとずっと思っていたので、しばらく前に開店した時は嬉しかった!

 

鹿児島店開店当時のランチタイムはいつも大行列で、入り口からエレベーターの前の椅子までズラッと待っている方が座ってましたが、もう落ち着いたかな?と思って行ってみた。

 

私は特に料理好きな「ハルラー」というわけでもないのですが、料理本をゴロゴロしながら眺めるのは昔から好き。

その中でも20年ほど前に出会った栗原はるみさんの「ごちそうさまが、ききたくて。」と「もう一度、 ごちそうさまがききたくて。」は、とにかく写真やレイアウトが綺麗で、よくめくっては「おいしそ〜」と溜め息をついてました。

 

ごちそうさまが、ききたくて。―家族の好きないつものごはん140選

ごちそうさまが、ききたくて。―家族の好きないつものごはん140選

 

 

 

 ちょうど年齢的にも家庭料理が食べたくなる頃だったので、その中のいくつかは自分でも作ってよく食べていました。今でも作り続けているレシピもあります。

あ、そういえば昨日も「小松菜と厚揚げの煮物」を作ったんだっけ。お世話になってます。

 

で、この ゆとりの空間 では、栗原はるみさんの料理本でおなじみの料理がいただけるんです。一度食べてみたかった!という方はもちろん、栗原はるみさんのレシピを作った事のある方は、果たして自分はレシピをちゃんと再現できていたのか?確認できるチャンス。

 

ちなみに私は、栗原さんのレシピ「千切りにんじんとツナのサラダ」をスライサーで作っているのですが、以前ここのお店で食べたら、にんじんの太さが違った…こっちはちょっと太かった。

で、太さが違うだけで、料理の印象が結構違って驚いた。

でも、どっちも美味しかったんですよね。

多少ザックリ作っても美味しいというのが、栗原はるみさんの人気の秘密かも。

 

メニューは月ごと、季節ごとに変わって楽しいし、定食や丼ものとボリュームもいろいろ選べます。

 

今回頼んだのは、

 栗原さんちのえらべるお昼ごはん 税込1,404円↓

 f:id:maru-piyoko:20160706155906j:image

 

メインは6種類から選べます。

これはエビナゲットスイートチリソース

副菜は毎月変わります。

7月は、そうめんサラダと五色きんぴら

 

f:id:maru-piyoko:20160706155938j:image

 

飲み物とデザートも付きます。

 

f:id:maru-piyoko:20160706155950j:image

 

テーブルに置いてあるペーパーには、栗原はるみさんのレシピが沢山紹介されてます。

このペーパーは持って帰ってもいいみたい。

 

f:id:maru-piyoko:20160706160015j:image

 

テーブル席もカウンターもあって、グループでもおひとりさまでも大丈夫。

11時に入った時は、さすがに空いていましたが、12時に出ようとしたらテーブル席は満席。早めの入店をお勧めします。

 

カウンター席には、栗原はるみさんの料理本が一杯置いてあって手に取れるので、購入しようと思っている方は多くの種類からじっくり選べます。

 

また、食器も栗原はるみさんのプロデュースした商品なので、実際使ってみて気に入ったら、ショップで購入できるのも嬉しい。

私は、一番上の写真に載っている箸置きにもなる豆皿が気になってます。

ちょっと漬物ものっけられて便利そう。

買おうかな〜どうしようかな〜。

なにかと色々楽しいお店です。